ともきの日記

日々の生活で思うことをダラダラ書きます

塾講師やってきたよ!

先日ラジオ内にてコラボ配信をさせてもらいました。

 

どなたでも【スタエフ塾】トモキ君による文章の書き方講座(初心者向け) - けいちゃんねるの森🌳やさしさ&思いやりのある人が集まる村興し隊長 | stand.fm

 

今回は文章が苦手な方へ(初心者向け)というテーマでお話させていただきました。

これは以前僕が書いた「伝え方」という記事から引用したものを多く話しましたが、それ意外にも何点かお伝えさせてもらいまいした。
後半はブログを始めた理由やSNSへの向き合い方などについてもお話ししてますので、ぜひ聞いてみてください。


で、まず、今回企画を作ってもらったけいちゃんありがとうございます。
今一度“文章“について考えるキッカケになりました。

 

今回は文章に苦手意識がある人にどうやったら好きになってもらえるか、を考えたんですね。

それを考えているうちに、ふと、自分が文章を好きになっていることに気が付きました。

別にもともと文章がめちゃくちゃ好きだったわけじゃないです。

 

文章と日本語を気づいたら好きになっていて、自分の中で表現の仕方を身につけて、今に至っています。

 

日本語は美しくて、難しい。

だからこそ深くて魅力がある。

 

そんな想いが少しでも伝わっていればいいなと思います。

 

 

 

さて、そんなこんなで本題です。

#まだ本題じゃなかったんかい

 

ブログを初めて約1年。

初めて人に教えるという立場がやって来ました。

 

誰かに教えるために始めた訳じゃないですが、ここに来て初めて目に見える形で結果が出ました。

本当に続けてきてよかったと思いましたね。

 

自分のためが誰かのためになっていたり、誰かのためが自分のためになっていたり。

人生って面白いですね。(笑)

 

このブログももともとは自分のためなんだけど、結局今は誰かのためになっていたりするわけで…

 

とりあえず何かのために頑張っていることが大事なのかもしれないですね。

 

 

そしてこのブログもそうですが、始めるキッカケって本当に些細なことで、でもそれが大きなキッカケで。

なんでもやってみるということは大事ですね。

 

キッカケが無ければ何も始まらないわけで、いつだってハジマリは大事にしなくちゃいけないものなのだと思いました。

 

 

そんな些細なキッカケで始めたブログですが、基本的に自分の感情や気づいたこと、身の回りの事を書いてきました。

 

そしてその中で“意味”や“本質”を考えることが多かったと思います。

 

先に結論を言ってしまいますが、先日のコラボ配信の1番の収穫は「意味を考えることに意味があった」ということです。

 

配信の後半でブログを始めた理由とか、SNSとの向き合い方を質問してもらったのでお答えしました。

そこで僕が言った答えは、紛れもなく「僕が考え続けてきたから出てきた言葉」であって、もともと僕がそういう考えだったわけじゃないですし、フワフワ生きてて得られたものでは無かったです。

 

なのでそれに対して、「その考えすごい」とか言って貰えるとめちゃくちゃ嬉しかったですし、やってきた事が間違ってなかったのかなと思えました。

 

考えることをやめないということはすごく大事だと再認識した日でした。

 

 

 

それと最近思うのは、世の理ってだいたい同じなのかなってことです。

 

配信の中でけいちゃんが「人に好きになってもらうにはまず自分が相手を好きになること」って言ってたんですね。

あれ、なんか見覚えあるぞ?となりました。(笑)

 

聞き手として - ともきの日記

 

ここでは興味を持つという表現をしていますが、言っていることはだいたい一緒です。

 

けいちゃんの言ってたことをもう少し噛み砕くと…

相手の事を好きになると相手に興味が湧いてきて、相手にとって聞いて欲しい言葉が分かるし、その人に対する質問がたくさん出てくる。

そうすると相手は自分に対して興味を持ってもらっていることが分かるので、嬉しくなって自分を好きになってくれる。

そうすると配信に何回も来てくれるようになった。

 

こんな感じかな?

いわゆる「ファン」が増えたってことだと思います。

 

これは僕も同じことを感じてて、他の人も言ってるから多分大体あってる。

ってことは、表現の仕方は違えどそれが真理だってことが分かります。

 

おそらく、成功者が成功者同士で語り合えるのってそこが一緒だからなのかなって思うんですよ。

類は友を呼ぶって言葉があるけど、呼んでるんじゃなくて、分かり合えるのがその人たちだから結果的に一緒にいるよねってことだと思います。

 

とにかく結果を出すことがここにたどり着くために必要な事だと思うので、結果が出るまでやり続けてみようと思います。

 

 

 

 

 

今回は少し長めの文章でしたがここまで読んでいただいてありがとうございます。

 

 

ちなみに今日はエイプリルフールだったのですが、1回も嘘をつかなかったので、そのぶん明日たくさん嘘をつこうと思います。

#やめとけ

 

こちらからは以上です。

ばいばい。